たとえばなし

偶像と結果論

2017年秋アニメの話

がしたーい!

 

世間では推しさんを伏せるのが主流ですよね。

このブログを見てくださっている方の推しさんってどなたなんだろうな〜、と思いながらはてブサーフィンするのが結構好きだったりします。でも大概わからないんですよねえ。すごい。私は馬鹿なので隠せる気がしないため、あけっぴろげにしています。

それならあけっぴろげにアニメの話でもしようかなーと思い至ったので、唐突に秋アニメの話をします(?)。

春アニメも始まってるけどそれはそれ。そして折角なので推しさんの声のこともメモしておこうかなと。完全に気まぐれに始めたので続くとは思えないんですけど、まあそれはそれということで。

 

余談なんですけど友人に勧められて1月からdアニメストアを導入したら、オタクライフがめちゃくちゃ快適になりました。気になってたアニメとか、見逃してたアニメとかいつでも観れる。すごい。

推しさんの出ているアニメはひとまず全て録画予約はするものの、それ以外のアニメって、ノーチェックのまま「観たいと思ってたのに〜」で終わっちゃうことが多いんですよね。そこをカバーしてくれるのがdアニメストア。すごい。もう彼なしでは生活できません。

というわけで、もし万が一にもこの記事を読んでこのアニメ気になる!ってなっても大丈夫です。そう、dアニメストアならね。

 

推しさんの声のメモ分類は以下の通り!

高 ◇◇◇◇◇ 低 音の高低。

柔 ◇◇◇◇◇ 硬 音のやわらかさ、硬質さ。

Type: 声の形の分類。主に●・◆・▲・■の4種類。
●:癖のない、まるみのある響き
◆:少しエッジの効いた、ざらついた声
▲:◆に加え、キンとした鋭利な響き
■:◆に比べ癖のない、ひっかかりのある響き

この声の形って人には伝わらないよってよく言われるんですけど、まあ個人的なメモなのでそこはご愛嬌。専門家ではないので大体全部ニュアンスです。

 

十二大戦

12taisen.com

失井 - 登場人物|TVアニメ「十二大戦」公式サイト

皆殺しの天才と呼ばれる戦士。
十二支の戦士たちが戦う十二大戦の優勝候補筆頭。

高 ◇◇◇◇◆ 低
柔 ◇◇◇◇◆ 硬
Type:■

いい意味で若手らしくない配役でした。喉仏を深くまで下げて響かせるみたいな声。こんな声でお芝居できるんだなあ。個人的には神撃のバハムート シャリオス一世よりも硬質的なイメージ。

前半の他キャラにスポットが当たっている間はただ淡々と話し、ただ殺すだけだったのでとても無機質な印象が強かったです。

けれど8話の「竜頭蛇尾(後攻)」以降、失井の過去のエピソードなどに触れられてからは意外な人間みというか、乏しいながらも感情を零すシーンもあり、この人も人間なんだなあと。人外だけど。

初見時は8話で急に声の響きが変わったかなと思ったけれど、二周目ではそこまでの違和感を感じなかったので、そのあたりの感情の動きで推しさんの演技も何かしら変わっていたのかなあ…とか。完全にオタクの勝手な深読みなんですけど。

複数話、EDで推しさんの名前が一番最初に出てくることに興奮してしまうのは許してほしい。

十二大戦に参加している十二支家の戦士たちは、みんな人殺しではあるけれどそれぞれの正義に基づいて行動している。そういう意味で後味の悪いお話ではなかったなあ。見るからに変態だった憂城はずっとやばかったけど……。岡本信彦恐ろしい…。

 

クジラの子らは砂上に歌う

kujisuna-anime.com

オウニ - 登場人物 | TVアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」公式サイト

体内モグラと称される問題児グループのリーダー格。
サイミアを操る能力が高く、戦闘能力にも優れている。

高 ◇◇◇◆◇ 低
柔 ◇◇◇◆◇ 硬
Type:◆

オウニはわかりやすく格好良いセカンドヒーローだなあ、と。クールな印象のあるキャラクターですが、まだ少年ということもあってか、激情するシーンも多々登場しました。

普段は淡々と話しているくせに、親友のニビの前ではぽつぽつと感情を零すように話したり。自分の琴線に触れることがあれば感情を剥き出しにするシーンもあり、かと思えば歳相応に声を上げて笑ってみせたり。同じトーンで色々なお芝居を聞くことが出来る役でした。

1話を見た時点ではいつもの推しさんの声だ~と思っていたのですが、3話まで見たらオウニの感情の起伏とかいろんなものに引き込まれ、結果、気づいたらめっちゃ泣いてました。先行上映会で隣にいた方本当にごめんなさい。

6話でニビに言う「……行かねえよ」の呟き方が、いろんな感情が綯い交ぜになっている色をしていたのが印象的。

クジ砂は絵が絵本のように綺麗な反面、人間同士の直接的な殺し合いなので、見ていて心がしんどい。めちゃくちゃエネルギーを使うアニメでした。

二期・・・あるのかな・・・。


キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series

www.kinonotabi-anime.com

シズ | キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 公式サイト

キノが旅の途中で出会う青年。
人の言葉を話す犬 陸 と共にバギーで旅をしている。

高 ◇◇◇◆◇ 低
柔 ◇◆◇◇◇ 硬
Type:■

好きでーす!(馬鹿)

世代のくせに原作に触れたことがないので、キャラクターとも初めましてではあったのですが、個人的には推しさんの声にぴったりのキャラクターだったと思います。

信念を貫き通すときには硬く、相手に語りかけるときには柔らかくなる声の響き。私が好きになった推しさんの声ってこんな声だったなあって。

話数で言うと2話の「コロシアム」、3話の「船の国」、8話の「電波の国」に登場するのですがどのお話もそれぞれ印象的で、いちばんはこれ!と選びづらい。

みんな死にかけてる推しの演技も、わざとらしく豹変する推しの演技も、物憂げに呟く推しの演技も、優しく言葉を紡ぐ推しの演技も全部好きでしょ。私は好きです!

あとシズ様は顔がすき。えへ。

キノを演じる悠木碧さんもすごく素敵で、静かな夜に言葉のない綺麗な挿絵の絵本を読んでいるような感覚になるアニメでした。いいアニメだった。

 

 

こんなところでしょうか。 

正直なところ、推しさんの出演作をすべて消化できているわけではないので、秋アニメにおいておまとめ出来るのはこの三本です。懺悔。某tkprとかはこう…違う主観も入ってきちゃうから……。

始まるのも唐突なら終わるのも唐突だよ!春夏秋冬のクールに限らず、今までの出演作からお気に入りのアニメ話数おまとめとかもそのうちしてみたいですね。

他の若手声優オタクさんの推しさんのこれを聞け!!みたいなのもあったら読んでみたい。ダイマお待ちしております。

気づいたら今月もホイホイ現場を増やしてしまってよくわからないことになっていますが、早速推しさん以外の現場も一件突っ込んだのでたのしみです!

春アニメも推しさんは沢山出演されておりますので、どこかで見かけた際にはよろしくお願いいたします。

推しさんと憧れの声優さんの共演が決まった話

タイトルの通りです。推しさんおめでとうございます!

兼ねてから、推しさんが憧れの声優さんとしてお名前を挙げていた方との共演。その情報を知って、何故か私が鳥肌を立ててしまいました。

推しさんの憧れの声優さんは所謂大御所と呼ばれるような方で、アニメやゲームはもちろん、吹き替えやナレーション等数多くの作品に出演されています。そんな方と推しさんが……共演……めでたい以外の何物でもありません。

4月からの某アニメなのですが、キャスト陣が物凄く豪華で……すごいな。(突然死ぬ語彙)

先日放送されたラジオの中で、その方からバースデーメッセージをいただいて驚きつつも、すごく喜ばれていた推しさん。その放送内では、まだお会いしたこともご挨拶したこともない、いつか現場でこのお礼が言えたら…とお話されていましたが、さすがにこのキャスティングは知ってたんだろうなあ。

それでもなんだか本当に感慨深く、これがエモいという感情なのかと思う次第です。

 

推しさんの言葉の節々には、いつだって諦めが滲んでいる気がしています。自己評価が低いというか、自分を卑下しがちというか。某アニメのオーディションもどうせ落ちるんだろうと思いながら、気負わずにテープを送ったそうです(某インタビュー参照)。

なので憧れの対象だった方が現実に先輩になっても、いつか共演したいだなんて、明確な目標としては掲げていなかったんじゃないかな、と思います。ここまで全部勝手な憶測ですけど。

それでも某インタビューでも語っているように、「この仕事をあなたにお願いしたいです」と言われること、その仕事に選ばれるということ、それは推しさんの積み上げてきた「結果」の証だと思うから。

そんな証の一つに今回の共演があるのだなあと思うと、なんだか勝手にとてもあたたかい気持ちになるのです。

 

こうやってまたひとつ推しさんが結果を積み重ねていく度に、本当にすごい人を好きでいさせてもらっているなあと実感する。その瞬間が好きです。

勝手に好きになって、勝手に遠くから眺めているだけだけど、それはなんだか夜空の星を見ているのに似ている。

そんなことを思う、春待ちの夜です。

 

考えても仕方のないようなことの話

先日、バスに揺られながら美術館に行ってきました。

降車したバス停から美術館までは割と距離があったのですが、だんだんと春めいてきていることもあり、昔通っていたボーカルグループの曲を久しぶりに聞きながら、お散歩がてらのんびりと歩いて行きました。

普段雑踏の中にばかりいるので、緑いっぱいの公園の中をぐるりと歩くのも気持ち良かったです。学生の頃は毎日そんな景色しか見てなかったのになあ。

今年はゆるっとお花見とかも行きたい。レジャーシートを広げて桜の下で飲み会~みたいなのじゃなくて、桜並木をのんびりと歩きたいなあって毎年思うんですけど、なかなか難しいですよね。シャンシャンも見に行きたい。パンダ好き。

心豊かに過ごせるようになりたいものですね。近頃メンタルが悪い。

 

 

さて、なんでまた急に美術館に赴いたのかといいますと、推しさんが展覧会の音声ガイドでナレーションを務めていたからなんですけれども。そんな邪な理由で行く展覧会、なかなかに罪悪感がありました。

もともと美術館とかに行くのは好きだけど、社会人になってからは足が遠のいてしまって。いつぞやのミュシャ展ぶりの美術館でした。

音声ガイドって今回初めて使ったんですけど、結構こう……難しいですね。(恐竜博*1は行き損ねました)私が馬鹿なだけかな。

きちんと順番に見て順番に聞かなきゃ!っていう気持ちになるし、展示物の説明を読みながら別の音声を聞くっていう器用なことができないので、館内を回るのに普段以上に時間が掛かってしまいました。

あと分かってはいても、急に推しさんの声が流れてくるのびっくりする。余所行きの声だし……。っていうかやっぱり推しさんめちゃくちゃいい声なんですよね。N●Kとかでナレーションしてほしい。頼む国営放送。

推しの仕事を過剰評価するタイプのオタクなので、推しさんの声はこういうナレーションにも向いてるなあ、もっとこういうお仕事も増えたらいいなあなんて思いながら回っていました。

 

帰り道もバス停までのろのろ歩いてたんですけど、そこでふと思ったんです。

『もし、推しさんのお仕事がこういうナレーションのような、純粋な声だけのお仕事ばっかりになったとしたら。』

そうしたら今みたいに推しさんのお仕事を追うことも難しくなるのかなあ、とか。

なんというか、そういうお仕事ってアニメとかと違って、自ら積極的に情報を拾いに行かないと自分のアンテナに引っかからないじゃないですか。でも、それはあるべき姿な気もして。

声優って、本来は裏方稼業なんですよね。だから、こううまく言えないけど、声優さんにオタクが付くって異常なことなのかなあと思ったりなどした。

異常というか、コアって言ったらいいんですかね。本当ならこんなにフランクにオタク出来るような対象じゃないはずなんだなあって。

 

ナレーションや吹替みたいな、もともと目指していたような声のお仕事は増えてほしい。だけどやっぱりイベントで朗読してる姿だってたまには見たいし、推しさんの歌声も好きだから歌だって聞きたい。

でもそれって、「声優としての成功」とイコールなんだろうか。じゃあ、自分は推しさんにどうなって欲しいんだろう、なんて。どうしようもなく欲張りで、傲慢な疑問なんですけど。

まあ、推しさんはオタクの力なんて全然要らない人だし、自分の実力だけでどんどん前に進んでいくような人なので、全部杞憂なんですよね。考えるだけ無駄っていうか、無意味というか。

私や他のオタクが推しさんにどうなって欲しいかとか関係なく、推しさんがこちらに見せてくれるのはいつだって結果論だから。これが僕の仕事です、っていう「完成形」だけをいつだって見せてもらっている気がしてる。

 

外野から見える推しさんの「過程」って、全部「結果」の積み重ねなんですよね。それはたぶん推しさんだけじゃなくて、誰を推してたってそうだとは思うんですけど。

こんな言い方をしたら物凄く失礼だけど、発展途上の不完全なものを板の上で見せていたのなんて、本当にイベントに出始めてから最初の半年くらいのもので。

それが、いつの間にか本当に全部の「結果」しか見えなくなった。

努力や試行錯誤を滲ませることの方が少なくて、言ってしまえばその板に懸けた熱量も何もかも、パフォーマンス以外からは測れない。自分の「結果」に対する考察も、弁明も、何も見せないような人だっていつも思う。

だから次に見せてもらえる「結果」までの「過程」だって何も分からなくて。いつだって急に殴られてしぬ。ひどい話だ。

でも、それが推しさんの仕事に対する真摯さだって、ずっと思ってるんですよね。

 

推しさんを好きになって半年くらいの時、推しさんにどうなってほしいの?って聞かれたことがあって。その問いに対して当時の私は、「五年後も声優としてお仕事をしていてほしい」と答えました。

推しさんが新人賞を取ったとき、余りにも全てが急すぎて素直に喜べない自分がいて、その時は「いつか推しさんが助演、主演男優賞を取ったとき、素直に喜べるファンでいたい」と思ったんです。

そういうの、結局今も全部変わってないなって思います。

でも、推しさんの「もっと」が見たい。

そう思っている限り、たぶん細くても緩くても、推しさんのことを眺めてるんだろうなって。

 

なんか色々書いてたら何を考えてたのか分からなくなってきたので、もう無理やり終わろうと思うんですけど!本当、こういう考えても仕方のないことを頭で捏ね繰り回す癖もやめたい。ただのファンでしょ!

でもこうやって文章化することで私は私の考えを自認して、そこでやっと推しさんのお仕事が好きなんだなって自覚するんだ。

推しさんが見せてくれる「結果」を一つでも多く見てみたくて、今もこうして悪足掻きしてる。

それが、私の推しさんへの結果論だなあ。

 

*1:推しさんが音声ガイドで恐竜の子供?役をしてたやつ